ブログ

2022年9月24日|カテゴリー「事務
20220911_181535-e1663941856745

 台風がすぎ、急に秋らしい気候になってきましたね。朝は肌寒く感じることもあり、服装を半袖にしようか、長袖にしようかと毎日悩んでいます。急に涼しくなったので、みなさんも体調管理には気を付けてくださいね

 先日、どうしてもマクドナルドが食べたいという子供達のリクエストにこたえ、マクドナルドでテイクアウトしました。テイクアウトしたものの、自宅まで帰るにはポテトが冷めて美味しさが半減してしまうな…と考え、帰り道にある海で夕陽を見ながら食べることにしました。時間的にも、ちょうど夕陽が沈み始め、最高に綺麗な夕陽が見える時間帯でした。

いつも食べるハンバーガーも夕陽を見ながら外で食べると、とても美味しく感じました。
久しぶりにゆっくりと夕陽を眺め、海の波の音を聞き、なんだかとても癒されました。

子供達のリクエストがなければ、夕陽を見ようと立ち寄ってはいなかったと思うので、子供達のマクドナルドへの執念に感謝です。

近くには「道の駅キララ多伎」があり、そこは日本の夕陽百選にも選ばれているそうです。
みなさんも、ぜひ、夕陽に癒されに行ってみてください。

事務 emi
2022年9月17日|カテゴリー「季節
image1-211

朝晩涼しい日が多くなりましたが、日中はまだまだ暑い日が多いです。
早く秋がやってきてほしいと思います

さて、秋といえば「食欲の秋」「読書の秋」「スポーツの秋」いろいろありますが、今回は、我が家の「読書の秋」について書こうと思います。
我が家の最近の日課は、中3.の長男が末っ子4歳の次男にする絵本の読み聞かせです。
毎日寝る前に読んでくれます。
長男の読み聞かせはアレンジが面白く、末っ子は大笑い(笑)お兄ちゃんの読み聞かせが大好きです。
歳の離れた兄弟が2人楽しそうにしている姿をみていると、1日の疲れもどこかへ飛んでいきます。
涼しくなり、本も読みやすい季節になるので、私も何か新しい本を読んでみたいなと思います。

看護師 H
2022年9月10日|カテゴリー「楽しいこと
linecamera_shareimage

カーラジオから「木綿のハンカチーフ」が流れてきました。この曲を聴くと、たちまち中学生の頃の一コマがよみがえります。

 

ある日の朝食時、3歳上の兄が私に

「「木綿のハンカチ」って曲すごくいい曲。きっと今夜の金リク[i]でかかるから、エアチェック[ii]しとけよ。切れないように[iii]気をつけろ。」

(私だって忙しいんだけど)

当日夕方ラジオの前でカセット[iv]のボタンに指を当てて待機。「それでは次にお届けするのは、太田裕美さんの「木綿のハンカチーフ」です。どうぞ。」

(えっ?ハンカチーフ?ハンカチじゃない!)

迷った分だけ、ボタンを押すのが遅れてしまいました。

(しまった切れたかも・・・でも確かにこの曲いい曲だわ)

 

50年近くも前の出来事ですが、その時の感情も状況もありありと思い出します。部活終わりにラジオの時間に間に合うように大急ぎで帰ったことさえも。

 

「音楽は心のタイムマシン」


先日テレビで、作曲家 故すぎやまこういちさんの言葉として紹介されていました。

 

その時代時代に出会った音楽は、思い出とセットで心に刻まれていますね。

 

あ~、80年代の洋楽が聴きたくなりました。あの頃の楽しい思い出、切ない思い出。よみがえってきました

                     事務 UME

以下、死語だと思いますので、注釈を。

[i] 【金リク】金曜日夕方FMラジオでやっていた「金曜リクエスト」という番組。当時人気でした。

[ii] 【エアチェック】ラジオの放送を録音すること。スタート・ストップは手動。

[iii] 【切れないように】DJのしゃべりが終わりそうなタイミングでうまくスタートボタンを押さないと、イントロの頭が切れてしまう。

[iv] 【カセット】録音はカセットテープに。上書きできないようにツメを折っておくことも。おっと、ツメにも注釈要りますね。ここでは割愛。

2022年9月3日|カテゴリー「院長のひとり言
8f34cca417bace450e4dda5d862c0f3f


91日より、当院ホームページにてAI搭載のWEB事前問診を開始しました。


従来のWEB事前問診は、初診患者さんに紙の問診票を書いてもらう代わりに、インターネットを利用して事前に入力をしてもらうものでした。来院前に入力してもらうので、時間の節約と見やすさというメリットはありましたが、内容としては、紙の問診票と同じでした。


今回導入したAI(人工知能)問診は、「ユビー株式会社」が開発したものですが、入力された訴えや症状に対して、AIが疑い病名を推測しながら深掘りして質問を投げかけていく「詳細質問」が20-30問程度続き、最後に当院独自の質問をします。このAIは、約5万本の医学論文とこの問診システムを利用している全医療機関のデータを元に学習し続けるため、診断能力が日々向上します。そもそも、問診だけで、病気の8割は診断がつくとされています。AI問診は私たち医師にとっても、専門外の病気の見落とし防止を含めてとても有効な診療補助手段になっていくと思います。


詳細に問診をするため、このWEB事前AI問診には5分程度が必要です。当院ホームページのトップ画面にある、青色の「当院を受診する予定がある方へ」をクリックすると、すぐに問診開始です。よくわからない事や、答えたくない質問はスキップして構いませんので、遠慮することなく是非活用してみてください。

2022年8月27日|カテゴリー「おもしろいこと
hanabi-3
hanabi-1

 こんにちは。まだまだ暑い日が続きますね。前回のブログで登場した、我が家の老犬バンは、冷房が効いた部屋で一日中快適に過ごして(寝て)います。

 今年3年ぶりに開催された松江水郷祭に行って来ました。1時間で10500発の花火が打ち上げられました。次から次へと上がる花火は迫力があり、感動しました。密を避けて見られる場所があるので、ゆっくり見物できました。
 上記の写真は、スマホで花火の動画を撮っていた時の、偶然の瞬間です。ちょうど花火が上がっていた時に、東京行きの寝台列車サンライズ出雲が通過しました。車窓の明かりと花火がいい具合に合わさって、とてもきれいでした。東京方面へ帰る人、行く人も車窓から見える花火は夏の思い出の1つになったことと思います。

事務N子

2022年8月20日|カテゴリー「おもしろいこと
IMG_8071
今夏、まだまだコロナ禍とはいえ、ワクチンも実施され、少しずつ行動制限も緩和されてきましたね。
我が家でも、様子をみながら、色々な事が出来た夏でした。
海に行ったり、プール、花火、お祭り
お祭りでは、スーパーボ―ルすくいをしました。下の子はポイをもらうなり直ぐに大物のひよことスーパーボール数個をサクッとすくいビックリ
子供たちのワクワクしている顔を見て、私も嬉しくなりました。楽しんだ後は、疲れも出ますが、沢山の思い出が出来た夏でした
 事務AO
2022年8月13日|カテゴリー「健康
暑い毎日が続きますね。
私は先日足がつりました。ものすごい痛いです。熱中症になりかけだったのでしょうか。
仕事中も屋内ですし、家に帰ってもエアコンつけて生活しているので、水分摂ることを忘れてしまいます。『こまめに水分補給を』と良く言われますが、意識しないとなかなかしないものです。

毎年暑い夏をのりきる、私の元気の源は、母が作ってくれる『しそジュース』、『梅干し』、『らっきょう漬け』です。
いずれも、疲労回復効果があり、食欲のない時には良いです。
しそジュースは仕事から帰ってからの一気飲みが一番美味しいです
まだまだ暑くて、だるい日が続きますが、気力と体力で一緒に頑張りましょう!

1年生の娘があさがおを持ち帰り、毎日花が咲きます。
最後につるでリースを作るみたいなので、枯れないよう水やり頑張っています
事務0ちゃん
22-08-06-20-05-55-685_deco
2022年8月4日|カテゴリー「季節
d9e526055ff89b64b6c11caf22d758a5-e1659613581803

 

 

 

猛暑日続くこの夏、
プランターのきゅうりがぐんぐん伸びてグリーンカーテンに育ちましたconfidentclover

 

少ないですが10本位収穫もでき、

「自家製だよ」と、自信満々に食卓に出したりしていますdelicious

 

以前のブログでたくさんできたら漬物を作りたいと言っていましたが、

数が少なく、サラダにする程度ですが・・・sweat01

 

それでも家族は喜んで食べてくれます。

 

グリーンカーテンのおかげで窓から入る直射日光が遮られ、

室内の暑さが和らいでいるような気がしますsun

 

 

調べたところによると、葉から出る水蒸気による蒸散作用で、

空気も冷えて周りの温度を下げてくれるそうです。

 

また、見た目も涼やかでいいですよねhappy01

この夏はグリーンカーテンに助けられるとともに、成長を楽しみにしたいと思います。

 

次は、花の咲く植物でやってみたいなと思っていますbud

 

 

看護師Tjapanesetea

2022年7月30日|カテゴリー「イベント
3bd117acd6526d906809244c2d33a3ab
2011年3月といえば、皆さん覚えていますか?

忘れもしません、あの東日本大震災が起こりました。地震の後の津波が街を飲み込んでいく映像は今でもはっきりと覚えています。
あれから12年が経ちました。

震災から2ヶ月後、福島で
『福島ひまわり里親プロジェクト』が立ち上がりました。

福島ひまわり里親プロジェクトは、全国の人々が里親となってひまわりを育て、採れた種をまた福島に送ることで福島県の雇用創出、絆づくり、防災教育につなげるという取り組みです。
このプロジェクトに参加するために、息子がひまわりの種を会社から持ち帰ってきました。
5月の中旬にプランターに種を蒔き、水やりや、肥料を与えながら花が咲くのを楽しみに毎日お世話をしまし。

7月中旬、太陽に向かって真っ直ぐに伸びた、黄色くて鮮やかなひまわりの花が咲きました。
この花の時期が終わり、種を収穫し、福島に送り返す事で、復興のお役に立てればと思っています。

福島の1日も早い復興を願っています。

今頃、北は北海道、南は沖縄まで、全国で福島のひまわりが沢山咲き誇っている事でしょう!

看護師:M

2022年7月23日|カテゴリー「季節
image0-13
休校があったので、子供たちの小学校は今日から夏休みです。

今年の梅雨明けは早く、7月初旬は暑かったので、お父さんの休みの週末は、穴場の海で海水浴です。

最近は戻り梅雨?のためか雨の日が多いので海に行けません・・・。
夏休みになったので、晴れた休みの日は海にばかり行くことになるでしょう。

あまりどこにも行くことが出来ないので、海水浴が夏の思い出になればと思います。

看護師 R
上へ