ブログ

2022年6月18日|カテゴリー「健康
eb6715318c960cea29921a9d062772fb
eb9c5f62afa5b98ebd08979cfc17e20e

当院は、外来診療の他に往診もしています。往診は、小さな路地や山道など 一日に何カ所も回りますから、往診車が故障しては大変です。車のメンテナンスは欠かせません。

 

メンテナンスという言葉を調べてみると、

「維持・持続・保守・保全の意味を持ち、故障や不具合を生じることなく正常な状態が維持されるように点検したり手入れをすること」とあります。

往診車の販売店の方が、こまめにチェックしてメンテナンスして下さるおかげで、毎日安心して往診業務が続けられています。

 

本日618日は、当院のスタッフ全員の「メンテナンス」のため、臨時休診とさせて頂きました。全員で出雲市の健診機関で健康診断を受けてきました。

機械や車だけでなく、人間も「体を維持・持続・保守・保全」していくための健康診断はとても大切です。

悪いところが見つかれば早めに治療をし、これからも健康で暮らせるよう、自分の体・生活習慣を見直すきっかけとなります。

 

当院のスタッフの健康診断は、もちろん自分の体のメンテナンスとなりましたが、健診を受ける立場を体験することで、当院での健診の進め方や接遇の研修ともなりました。

 

大田市では特定健診が始まりました。お手元に受診券が届いた方は、予約を取らせていただいています。スムーズに健診が受けられるよう、予約を取って頂く際にいろいろと説明させていただいています。ご協力よろしくお願いします。

                                    事務 UME

2022年6月12日|カテゴリー「院長のひとり言
5621deba8a18b839c7a4321764bb05e81


新型コロナウイルスのワクチン接種の効果は時間とともに低下します。そのため、現時点では、まだ3回目の接種が終わっていない人もある中で、4回目の接種が早い人では今月から始まりことになりました。


接種対象者は、3回目の接種が終えてから原則5ヶ月を経過した60歳以上の人、または18歳から59歳の基礎疾患がある人です。そのため、医療従事者や介護職員など、優先接種対象者であった人でも60歳未満は接種できないことになりました。3回目までの接種とは異なり、感染予防ではなく重症化予防に軸足を移した対策になったということのようです。

確かに、感染力の強いオミクロン株にウイルスが変異してからは、ワクチンを3回接種していても感染する、いわゆるブレークスルー感染が多数あり、ワクチンの感染予防効果が期待したほどではないことが明らかになっています。もちろん、重症化リスクのある人の重症化を防ぐ効果はあるようですが、感染リスクの高い若い人たちに接種しても感染拡大の効果は少ないと考えられのでしょう。諸外国の4回目接種の対象者をみても様々で、上の表のように、欧州医薬品庁など、4回目接種の早急な実施は不要との見解を示している国もあります。


このように4回目接種の効果は限定的で、その効果も半年程度しか持続しないとされており、情報を得れば得るほど、今後、対象となる方でも接種することをためらう人も多くなると思われます。


政府は、対象者が7回接種できるだけのワクチンを確保する方針のようですが、新型コロナウイルスワクチンの住民接種事業の関連予算は、20202021年度で計約51900億円、東京五輪3回分超に相当する金額になることが発表されており、費用対効果の面からも4回目接種を機にワクチン事業そのものを再考すべきときにきているのではないでしょうか。

2022年6月4日|カテゴリー「家族
IMG_6539-e1653911729634
IMG_6585

 はじめまして。うめがえ内科クリニック新入生です。ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、末永くよろしくお願い

いたします。

 

 さて、我が家には15才になるミニチュアダックスフンドがいます。今日はこの子の名前の由来をお話しします。犬を飼い始め

たら、まず名前を考えますね。我が家も家族で考えていましたが、私がひらめいてしまいました。

名前は「バン」です。正式には「ヴァン(Vent)」、フランス語で「風」という意味です。なんてオシャレな名前でしょう!・・・

と思われるかもしれません。しかし実はまだ裏話があるのです。ここまででピンときた方は、相当な通(つう)かもしれません。

私が子どもの頃、当時ゴールデンコンビと呼ばれた、山口百恵さん、三浦友和さん共演の「赤い疑惑」が放送され、このドラマ

が好きだった私は毎回欠かさず見ていました。(年齢がバレますね)このドラマの中で幸子(百恵さん)が飼っていた犬が「バン」

でした。フランス語で風を意味することも知りました。何十年ぶりにふと思い出し、ドラマの中の犬種とは違いますが、満場一致で

決まりました。

 

 かつては疾風のように走り回っていたバンですが、今や15才の老犬になりました。白内障が進み、目が見えなくなり、耳の聞こえ

も悪くなりました。それでも食欲はあり、のんびりと日々過ごしています。

 私たち家族にとって、バンはそよ風のような心地よい存在です。                  事務N子

 

2022年5月28日|カテゴリー「おもしろいこと
IMG_7154
 先日から、娘とヨガを始めました

ヨガとは・・・サンスクリット語(古代インドなどで使われた語)で「つながり」を意味しています。心と体、魂が繋がっている状態を表します。呼吸、姿勢、瞑想を組み合わせて、心身の
緊張をほぐし、心の安定と安らぎを得るものです。
 具体的には、「調和」「統一」「バランス」を意味し、体・心・呼吸・食べ物など、あらゆるカテゴリーと関係しています。
 
 そんなヨガですが、呼吸を意識しながらゆっくり体を動かし、体幹を鍛えていくので、きつくはなく、気持ちがいいです。終わった後はスッキリしますよ
                     事務AO

2022年5月21日|カテゴリー「イベント
連休明けから、コロナ感染者が増加しています。みなさん再度感染対策をしっかりし、感染に気をつけていきましょう!


さて、5月8日は母の日でしたが皆さんは何を贈られましたか?
いつも何をあげようかなぁと悩みますが、やはりお花が一番と思い、今年は花に決めました
花の知識が全くない私ですが、毎年咲いて欲しいので、宿根草のものを選びました。母が好きそうな色だったので、『オペラモーヴ』というお花に決めました
ピンク色が可愛くて、八重咲きになっていて綺麗です
花の苗もたくさんあったので、一緒に買って帰りました


コロナで仕事を辞めることになり、家にいることが多くなった母ですが、これからはお花を育てたり、自分の好きなことをしてのんびり過ごして欲しいなと思います
事務0ちゃん
22-05-14-17-24-32-528_deco
22-05-15-14-12-26-927_deco
2022年5月14日|カテゴリー「嬉しいこと
60329
60327

 

先日、知人から

メダカとヤシャブシの実を頂きましたbudwink

 

聞き慣れない名前の植物ですが、

 

ヤシャブシの実の中にタンニン酸が含まれていて、

メダカの病気を予防したり、産卵促進効果があるそうですshine

 

タンニンの成分の為、水の色が茶色くなりましたsign03

今年はこのやり方で、メダカ生活を楽しもうかなと思いますnotesfish
それから、プランターなので育つかわかりませんが、キュウリを植えましたflair

 

毎日見守って、もし沢山出来たら、

キュウリの漬物を作りたいと静かなる闘志を燃やしていますpunchup

 

ー 看護師Teyeglass ー

 

 

2022年5月7日|カテゴリー「イベント

3年ぶりに新型コロナウイルス対応の緊急事態宣言や、まん延防止等の重点措置がない、ゴールデンウィークとなりましたが、

皆さんはどう過ごされましたか?


市内でも県外車が多くみられ、また、各地でイベントも行われていました。


今後のコロナ感染者の動向が気になる所ですね!

7004558c147680943eaac3fff7fc08eb

さて、連休明けにはもう一つ大切なイベントがあります。

それは、

うめがえ内科クリニックが

開院12年目を迎えると言うことです。


改めまして

開院12周年

おめでとうございます。


私は9周年目より、皆さんと一緒に開院を迎えさせていただいています。

振り返ると、たくさんの思い出が蘇ります。

これからも、院長始めスタッフのみなさんと共に、

うめがえ内科クリニックの理念に掲げてあります

『全ては患者様の笑顔のために』頑張って行きたいと思います。


   看護師:M

2022年4月30日|カテゴリー「季節
IMG_2178

毎年、この時期になると、慌ただしく、五月人形を出します。

いつも、もう少し早く出そうと思うのですが、気付けばいつもこの時期になってしまいます。

兜を出す時にはいつも、五月人形を買った時の事や子供の幼い時のことを思い出しながら出して、懐かしい気持ちになります。

今では、子供も反抗期なのか、イライラをぶつけたり、反抗的な態度をとるので、私も子供との関わりに日々、戸惑いながら関わり、毎日、反省の日々です。
振り返るとお互いに少しずつ成長しているのかなぁと感じるところもありますが…
きっと日々、この繰り返しでお互いに成長していくのだろうなぁと…

来年も、子供の健康と成長を願い、五月人形を出しながら、子供の成長を感じていければと思います。

看護師 R
2022年4月23日|カテゴリー「事務
IMG_0434
IMG_0435

2月の誕生日で母が後期高齢者の仲間入りをしましたその1ヶ月前から県外にいる長男より誕生日のプレゼントに携帯を送るのはどうかと相談がありました。

今更、携帯持つ?と内心思いましたが、コロナ禍で新しい事にチャレンジする事は大切なのではないかとの理由を聞いて賛成しました。長男が段取りをし、携帯が届いたらすぐ使えるように設定を済ませて送るという事になりました。

誕生日当日、携帯のラインアプリに親族からのお祝いメールを入れておいたので、見たらきっと喜ぶだろうと、送る側はワクワクしてました

送られてきた携帯の入った箱には精密機器と書いてあったので、母は携帯じゃないかと開ける前から騒いでいました。


私がみんなからメッセージがきてるから、ここ押して見てとアドバイスするも、長男からのメッセージだけを読んで、返信は大変苦戦してしまい、その後一旦携帯を閉じてしまいました。「みんなからのラインを開いたら返信しないといけんでしょ、そんなの気に病むわ」との事75歳になって初めての携帯、やはり母には少しハードルの高いプレゼントだったでようです。

その後は試しに電話をかけても出ないことが多く、たまにラインの返事が来たかと思うと、明らかに父が返信してきたとわかる長文が届きます。母からは、「わかつた」「ごくろうさん」など、それぐらいの言葉しか返ってきませんそれが今はやっとの返信です

ただ孫と電話できたり、写真や動画を送ると、嬉しそうに見ているので、プレゼントしてよかったかなと思います

今まで、なくても生活できていた為、本当は困る事は無いのですが、75歳になって新しい事に挑戦するということを頑張ってほしいと思います。スマホだけではなく色々な事に挑戦して脳をどんどん活性化させて、いつまでも元気でいて欲しいですそして来年の誕生日には、みんなからのお祝いメッセージを読んで、返信ができるようになっていればいいなと思います。

事務hiro

2022年4月16日|カテゴリー「イベント
1649047138185

4月に入り真夏日のような暖かい日が続いたかと思うと、急に肌寒くなる日もあり、みなさん、体調を崩されていませんか。
先日、私は〇回目の誕生日を元気に迎えることができました。
子供の頃、4月生まれの私は、誕生日が早く、いつも出席番号1番(昔は出席番号は誕生日順でした)がとてもうれしかったのを覚えています。しかし、この歳になると、また、1番に歳をとってしまう…と複雑な気持ちになってしまいますが誕生日に頂くプレゼントは何歳になってもうれしいものです。

写真は院長夫妻から頂いた誕生日プレゼントです。毎年、豪華なプレゼントを頂いています。
今年はクリニックにも飾られている、「フラワーポットモモ」さんで作って頂いた多肉植物でした。
色とりどりの多肉植物が本を見開いたときに立体的に飛び出してきたようにアレンジされ、正面からだけでなく、どの角度からも楽しめる贈り物でした。
毎日、眺めながら、癒やされ、元気をもらっています。

看護師 HY

上へ