ブログ

2021年12月11日|カテゴリー「嬉しいこと
54187
54188

こんにちは、看護師のTですconfidenttulip

 

コロナ禍で県外への往来が出来ない日々が続きました。

そんな中、先月約2年ぶりに、県外にいる息子に会うことが出来ましたweep

 

待ち合わせの時間に近づくと、街行く若者の姿に

「あれなんじゃないか??」と何度もキョロキョロしてしまいました。

 

そわそわしながら待ち続け、ついに再会weep

 

嬉しい再会に、乾杯をしましたsign03(息子は烏龍茶)

 

別れる前には、息子に頼んで、握手をしましたshine
いくつになろうとも、子供の心配はつきませんが、久しぶりに顔が見れて少し安心しましたhappy01notes

 

もう一つの写真は、帰りに立ち寄った神社です!smile

色々と神頼みをしてきました。

 

今年ももう残りあと少ないですが、皆様が元気に年を締めくくれますように・・・clover

 

看護師Tbud

 

2021年12月4日|カテゴリー「癒やし
a0b8c8a7daf3af6b19e781f091cf6708

先日、瀬戸内寂聴さんが亡くなられました、99歳の大往生でした


昔、寂聴さんのお話を聴くのが大好きでした。法話のCDまで買って、毎日、夜な夜な聞いていました。


誰しも、1度や2度人生の壁にぶつかる事があると思います。悩み.悲しみ,苦しみ人生に迷った時、私は寂聴さんの法話を聴きく事で、心が穏やかになり、明日への頑張りへと変えてくれました。


仏教の言葉に、無情、煩悩、忘己利他・・・

そして和顔愛語、この言葉は、クリニックの診療理念の中に掲げてあります。

このような言葉には、沢山意味があり、生きていく為にはとても大切です。私はこの様な言葉に何度か救われてきました。



寂聴さん曰く

『人生自分の思い通りに生きて行きなさい、

 しかし、人には迷惑をかけないように人を敬い慈しみ  

  なさい』と


この言葉を忘れることなく、これからの人生を過ごしていきたいと思っています


瀬戸内寂聴さんの

  ご冥福をお祈りいたします。



      看護師:M



2021年11月27日|カテゴリー「季節
20211119182947_IMG_0958
先週の月食は見ることができましたか?
私は仕事が終わった時には、月が徐々に戻ってきていましたが、見ることができました。
子供たちにも見せたくて、急いで帰って「月食、見よ」と声をかけましたが、「(見なくて)いい」と…
一人寂しく見ました。
せっかくなので、写真を撮ってブログに載せようと思いましたが。なかなかうまく撮れませんでした。結局、撮れた写真も今ひとつでした。
写真を撮るのが趣味の人ならきっと上手に撮れるんだろうなぁ〜、と思いましたが…


DSC_1838
皆さんは、趣味はありますか?
私はこれと言ってありません。
子供にもだんだん相手にされなくなってくるし、何か趣味でも見つけられるといいかもしれませんが…

私の母は私と違い、多趣味です。
母が20代の頃から始めた書道や、40代か50代から始めた社交ダンスなどがあります。

書道は教室をしているので、趣味の域は超えていますが…
社交ダンスもコロナ前までは、色々な大会に出ていました。
私とは違い、とても活動的に過ごしています。
父や祖父母の介護や仕事などをしていた時期もありましたが、継続してきた母を、凄いと尊敬しています。
私も今からでも良いので、長く続けることが出来る趣味を見つけることができるといいなぁと思います。

ちなみに書の写真は、私が結婚した時に母がくれた書です。「東」という字です。

看護師 R
2021年11月20日|カテゴリー「事務
image1-17


先日、私の不注意で足に一升瓶を落としてしまい、瓶は割れませんでしたが、足の親指に直撃し打撲しました。

落とした直後は、うずくまり声も出せないほど痛かったのですが、痛みの割には内出血もせず、大丈夫だと思い何もしませんでした。

これが間違いでした

打撲やケガは、しばらく経ってから痛みや腫れが強く出ることがある。そして、まず冷やす事が大事ということを、すっかり忘れていました。何も処置をせず、何時間か経ち、なんじゃこりゃの内出血に気づき、お風呂に入った事で血流が良くなり、とうとう地獄の時間が始まりました。痛みで眠れないので鎮痛剤を使い、翌日病院へ行きました。診断は打撲、こんなに痛くても打撲。

骨折なら、さぞかし痛いのでしょう

この日以来、重いものを持つときは、両手を添えてしっかりと持つ。危ない置き方をやめる。こんな所に置いて大丈夫かなどを考えて生活するようになりました


頭なら大変な事になっていたかもしれないので足で良かったのかもしれません。

皆さんも気をつけてくださいね。


写真は三隅の紅葉です

2021年11月13日|カテゴリー「ダイエット
DSC_05141
みなさん、こんにちは
読書の秋、食欲の秋、運動の秋、秋はいろいろと誘惑の多い季節ですが、皆さんはいかがお過ごしですか⁉
私は食欲の秋を堪能していたため、最初は運動不足による、単なる「むくみ」と思っていましたが、気づいたら体重が2kgも増えていました
単なる「むくみ」ではなく、単なる「デブ」だったようです
そこで、5年前の忘年会でもらった、ビンゴ大会1位景品のワンダーコアを押し入れの中から取り出しました。
その年は、虫垂炎やおたふく風邪で入院し、やつれていたので、ほとんど使っていませんでした。
ところが、今回は、ブログのネタになると思い、ワンダーコアを取り出し、付属のDVDを見ながら、見よう見まねで始めました。
初めは筋肉痛に悩まされましたが、徐々になれ、10日ぐらいやり続けたところ、たった1kgですが、減量することができました
次のブログでさらに良い結果が報告できるように頑張りますので、楽しみにしていて下さい。
みなさんも、年末に向け、暴飲暴食になりがちですが、健康には気をつけてお過ごし下さい
看護師 HY
2021年11月6日|カテゴリー「事務
20211029_151501-e1636190112894
みなさん、こんにちは。
すっかり秋になりましたね。色々な所で紅葉を見かけるようになりました。

この写真は大田市中央図書館にある木です。とても綺麗な色に葉が色づいています。毎年この図書館の紅葉を見ては、秋の訪れを感じています。

さて、今回のブログのテーマは何にしようかと家族会議がありました。いつも、ブログ当番が近づいてくると、私よりも家族の方が「ブログ当番そろそろだよ。何について書くの?」と意気込んでいます。

今回は何について書こうかな?と相談していると…
「ブログ当番について書いたら?」と言われ、それはいい案だと思いました。

なので今回は「ブログ当番」について書くことに決めました。


20211009_070151-e1636190139686

思い返してみると、我が家ではブログ当番のおかげで、家族と過ごす時間が自然と増えていました。

何かブログのネタになるような事がないかな?と家族と相談をしたり、どこかへネタ探しに出かけたり、写真を撮影してどの写真が素敵かな?と盛り上がったりします。

クリニックのブログがスタートしたのは、2016年2月19日からでした。かれこれ、5年8カ月の間、毎週更新が続いています。5年も続いていることに感慨深いものを感じました。

ブログ当番が回ってくると、何を書こうかと悩みますが、ブログ当番のおかげで、家族と楽しい時間を一緒に過ごすことができていることに気づき感謝しています。

2枚目の写真ですが、ブログのネタにならないかと休日の朝、家族で散歩に出かけました。日の出を見ながらの朝散歩はとても気持ちがよかったです。

でも、遠くまで散歩しすぎて、子供達は帰り道の途中から「もう歩けない…おんぶして欲しい」となげいていました。笑

事務 emi


2021年10月30日|カテゴリー「季節
image0-9
涼しいを通りすぎ、急に寒いと感じるようになりましたが、皆さん風邪などひいていませんか?

さて、秋になり、さつま芋や栗、かぼちゃの美味しい季節になりました。

我が家では、先日、娘がさつま芋を使ってスコーンとパウンドケーキを焼いてくれました。それがとても美味しく、家族で「美味しい!美味しい!」とペロリと食べてしまいました。
私は、かぼちゃを使ってプリンを作りました。このかぼちゃプリン毎年チャレンジするのですが、なかなか納得するものになりません・・・いつになったら自分の納得するものが作れるようになるのか・・・。
どなたか、かぼちゃプリンのコツ知りませんか?

看護師 H
image0-8
2021年10月23日|カテゴリー「イベント

新聞でご覧になった方もあると思いますが、先日、ポーランドのワルシャワで開催された「ショパン国際ピアノコンクール」で、何と日本のピアニストお二人が入賞されました。

世界3大ピアノコンクールのひとつとされる歴史と権威あるコンクール(しかも5年に1)での素晴らしい快挙です

 

熱く書き始めましたが、これまでこのコンクールのことを詳しく知っていたわけではありません。

この夏、前回2015年に行われた同コンクールのドキュメンタリー番組(裏方さんにスポットを当てた)をテレビでたまたま観て感動し、いろいろ調べてみたのです。ライブ配信されていると知り、今回観ると決めました。・・・はまりました

 

予備予選で世界中から選ばれた87人が、3回にわたるソロ演奏での予選によってどんどん減っていき、ファイナルの本選に残ったのは12人でした。本選はオーケストラとの演奏で競います

3週間かけたドラマです。


ポーランドとの時差でライブ配信は真夜中でしたが、素人ながらに、この人の演奏が胸に響くから、こっちの勝ち。など、オリンピック観戦のような感覚で、時折うとうとするときもありつつ、応援しながら観ました。

 

その結果、日本人では、反田恭平さんが2位、小林愛美さんが4位でした。2位の反田さんは、1位を逃し、さぞ悔しいだろうと察しましたが、当のご本人は「夢が叶った。今日から世界が変わった」と心から喜んでいる様子でした。


今回のコンクールに備え、6年間、楽曲の勉強や練習はもちろん、体作りから髪型から、この日のために準備してきたそうです。

既に、チケットがとれないほど人気のあるピアニストですから、コンクールで評価を受けることはメリットばかりではなかったと思います。

それが、演奏後

12歳の時にこのコンクールを知り、コンサートでなく、コンクールのファイナリストとしてこの舞台でオーケストラと演奏することを夢見て練習してきた。今、夢が叶い、演奏時間の40分間その夢を味わえ幸せだった。すべてが実った瞬間です。ショパニストと呼んでもらい幸せ」と笑顔で熱く語る反田さんに胸が熱くなりました


勝敗を軸に、体育会系のノリで応援していたことが恥ずかしくなりました。

 

公式HPでも、YouTubeでも演奏を聴くことができます。秋の夜長に、素晴らしい演奏と熱い思いを皆さんどうぞ観てみてください。

 

加えて、今回のコンクールに島根県出身の「原沙綾」さんもエントリーされていました。ファイナリストとはなりませんでしたが、30歳までの年齢制限から考えると、もう一度チャンスがあります。2025年の次回コンクール「島根県出身のショパニスト」誕生も夢ではありません。

                                                                                              事務 UME


反田恭平さんのファイナルステージの演奏(you tube)  (ピアノが始まるのは、開始4分半後位です。そして終わりまで40分以上あります ラストを観るだけでも)


                          

IMG_1607-e1634983044395
2018年に広島での反田恭平コンサートに行ったときに、買ったCD
「月の光~リサイタル・ピース第1集」DENON
「ピアノ協奏曲第3番・ピアノ・ソナタ第2番」DENON
次はショパンの演奏CDを買います 

2021年10月16日|カテゴリー「院長のひとり言
inful2


昨年の冬季にはインフルエンザと新型コロナとの同時流行が危惧されていましたが、同時流行はみられませんでした。当院でも、開院して以来、初めてインフエンザの患者さんの来院はありませんでした。


これは、新型コロナ対策として普及した手指衛生やマスク着用、3密の回避、国際的な人の移動の制限などの感染対策がインフルエンザの感染予防についても効果的であったからだと考えられています。


毎年冬に流行するインフルエンザウイルスは、原則としてヒトだけが感染し、感染したヒトがウイルスを運ぶことで流行が拡大します。つまり、国際人流が毎年のインフルエンザ流行には不可欠で、 この国際人流で特に重要なのが、北半球と南半球の往来です。北半球と南半球の温帯では、冬が真逆の時期になり、この地域間でヒトがウイルスを運ぶことにより、世界的なインフルエンザの流行が維持されてきました。202021年の冬は、新型コロナの流行で北半球、南半球ともにインフルエンザの感染者数が大幅に減ったのに加えて、この南北の国際人流が止まったため、世界的にインフルエンザの流行がなくなったと考えられます。


では、今年インフルエンザの流行は再来するのでしょうか。


 2021年も南半球の温帯では、冬の69月に流行がほとんど起こりませんでした。このため南半球から北半球にウイルスが運ばれることは、まずないと考えられます。 その一方で、アジア、アフリカ、中米などの熱帯地域で、インフルエンザの小さな流行が発生しています。これから迎える冬にも、日本などの北半球では、熱帯の流行が波及してくる可能性はあります。そして、ひとたびインフルエンザが流行し始めると、まるまる1年流行がなかった影響で日本国民の集団免疫が低下しているため、大きな流行になる怖れがあります。


過去100年の歴史を見ても、インフルエンザの流行が2年連続して起きなかったことはありません。新型コロナだけでなく、老舗の感染症であるインフルエンザも決して甘くみてはいけないのです。

2021年10月9日|カテゴリー「嬉しいこと
IMG_5574
秋ひまわり植えてみました。ひまわりは夏のイメージでしたが、色んなひまわりがあるんですね。暖かい気候の地域では、冬にもひまわりが楽しめるそうです。                                                                  事務OA
上へ