予約制となっておりますので、事前にお電話にてご連絡ください。
ご予約が必要となりますので詳しくはお電話でお問い合わせ下さい。
令和7年度から帯状疱疹ワクチンの定期接種が開始となりました
該当者の方には大田市から案内が届きます(大田市以外の方も接種できますが、詳しくは電話にてお問い合わせください。)
☆定期接種の対象者
・今年度65歳になる方
☆定期接種の対象者(経過措置対象者)
・2025年度から2029年度までの5年間、各年度に70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、
95歳、100歳になる方
※100歳以上の方は、初年度(令和7年度)に限り全員が対象です。
☆60歳から65歳未満であって、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活が極度に制限される程度の障害を有するもの及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
☆接種期間
・令和7年4月~令和8年3月
☆接種回数および接種料金
・乾燥弱毒生水痘ワクチン 1回 3000円(※1回のみの接種です)
・シングリックス 1 回 8000円(※2回目も8000円)
シングリックスは2か月以上7か月未満の間隔をおいて2回接種してください。
なお、2回目が接種期間を過ぎると公費対象外になりますので、ご注意ください。
(生活保護世帯は無料ですが証明書を持参してください)
☆ご持参いただくもいの
①受診券 ※受診券がない場合は接種できません
②予診票
③マイナンバーカードまたは資格確認証
④接種料金(生活保護世帯は証明書)
☆注意事項
通知が届いた方であっても、過去に帯状疱疹予防接種を受けたことがある方は対象外となることがあります。