ブログ

2020年10月24日|カテゴリー「季節
20-10-23-23-27-25-185_deco-1
新型コロナが流行ってから、遠出をすることが出来なくなったので、出かけるといえば、三瓶に行って遊ぶことが多くなりました。

ちょと前になりますが、大田出身ではない、私は初めてリフトに乗りました。
リフトや、頂上から見る眺めには、とても癒やされ、久々にテンションが上がりました

なかなか、遠くに出かけることはできませんが、近くにこんな素敵な場所があるんだなぁと感じることができました。
自分が知らないだけで、身近にまだまだ、きっと素敵な場所があるのだろうと…

世間はgo to していますが、医療従事者としては、なかなかgo toと言うわけにはいかないので、身近なところに目を向けて、楽しく過ごせればと思います。

とりあえず、紅葉のころに、またリフトに乗ってみたなぁ…

看護師R
2020年10月17日|カテゴリー「事務
1A02EB4B-FA03-4CE9-A0B4-2D11E93F4DB2-1


今年は、相次ぐイベントの中止で、いまいち季節を感じないまま夏が過ぎ秋がやってきたように思います。

外出、移動の自粛などで家にいる事も多く、運動不足となんとなく憂鬱な気分

外へ出て運動してみようと思い、夏前から朝の散歩を始めました


なぜ忙しい朝にしたかと言うと、朝日を浴びる事で脳内物質のセロトニンを活性化させて不安定な気持ちを安定させようと思ったからです。

運動不足解消と心の安定を狙った一石二鳥散歩です

私の住んでいるところは、朝から歩く人もまばらで、マスクもしているので顔もよくわからないし、お互い会釈だけの挨拶が気が楽で、これはいい習慣にしていきたいなと思っていました。


毎日同じコースを歩いているので、歩くうちに、近所の人に声をかけられ、きゅうりを頂く事もありました。庭先からのそっと出て来られるので驚きますが、急に声かけてごめんよと言われながら、行きは手ぶらで、帰りは片手にきゅうりでした。そんな有難い事もありながら楽しく歩いていましたが、今年の猛暑や天候不良で歩くのを1日休むと、どんどん歩かなくなってしまい、暑さや雨を理由に休んでいるうちに夏が終わり秋に突入してしまいました

セロトニンが活性化していたかはわかりませんが、何も考えずに朝日を浴びて、遠くの景色を見ながら、1人で歩くのは気持ちは良かったです


秋になったので、また再開したいと思っていましたが今度は朝は寒くて歩く気持ちが低下、しかも大切な朝日も出るのが遅い!

会釈のおじさんは、毎日歩いているのだろうか?きゅうりをくれた家は、歩かなくなったなときっと思っているだろうなぁ~ 

寒くなってきても、澄んだ冬の空気を楽しみながら休みの日ぐらい歩いてみようかなと思う今日この頃。今度は、冬野菜を頂けるかもしれないですね大根かな?白菜かな?


続いてない私が言うのもなんですが、朝散歩おススメです


                       事務hiro

2020年10月10日|カテゴリー「季節
903f7682e01c2e7e9133842a6c3eda75
DSC_0925-e1602315431202
今年は10月1日が中秋の名月でした。空気が澄んで1年で最も月が美しく見える日が「中秋の名月」だそうです
大田市では雲ひとつない夜空に明るい満月と左側に赤く光る火星を見ることができました。
みなさん、ご覧になられましたか?
カメラでうまく撮れないのが残念でしたが、実際はとても美しかったです。
そして、「中秋の名月」といえば、月見団子!食欲の秋!月より団子!です。
家族で月を眺めながらの団子は普段よりおいしく感じました。
どれだけ時代は変わっても月の美しさは変わりません。コロナ禍にあっても、自然のサイクルは変わらず、いつも通りに巡ってきます。
そして、来年のお月見の頃には、コロナが収束していることを願いました。
看護師 H.Y
2020年10月3日|カテゴリー「事務
こんにちは、すっかり涼しくなり、秋の風が心地よい季節になってきましたね。

 さて、今回は予防接種についてお話しをしたいと思います。みなさん、「VPD」という言葉をご存知ですか?
VPD」とはVaccine(ワクチンで)Preventable(防げる)Diseases(病気)の略です。
現在ワクチンで防げる病気は20種類以上あるそうです。
 
 では、ワクチンはなぜ打つのでしょうか?
それは、ワクチンは自分自身を守ることはもちろん、みんなが接種することにより地域社会でのVPDの流行を防ぐこともできるからです。

 現在、生後2か月頃には、沢山の予防接種が始まります。そんな中、2020年10月1日より、ロタウイルスによる胃腸炎による重症化を防ぐ事ができるロタウイルスワクチンが公費で接種可能になりました。それに伴い、沢山の予防接種を受ける必要があることから、接種間隔が変更になりました。

 令和2年10月1日から、異なるワクチンの接種間隔について、注射生ワクチンどうしを接種する場合は27日以上あける制限は維持しつつ、その他のワクチンの組み合わせについては、一律の日数制限は設けないことになりました
それにより、予防接種のスケジュール等の負担を減らすことができます。

 
11882934c1151add14fa8575dd20f980
※厚生労働省ホームページより参照←詳しくはこちらをクリック


※ ワクチンの種類について
   注射生ワクチン:麻しん風しん混合ワクチン・水痘ワクチン・BCGワクチン・おたふくかぜワクチン など
   経口生ワクチン:ロタウイルスワクチン など
   不活化ワクチン:ヒブワクチン・小児用肺炎球菌ワクチン・B型肝炎ワクチン・4種混合ワクチン・
           日本脳炎ワクチン・季節性インフルエンザワクチン など





 小児の予防接種はとても沢山あり、大変かもしれませんが、予防接種をすることで、防ぐ事ができる病気なら、予防接種はとても大切な事だと思います。

 大人の方でも、インフルエンザワクチン予防接種、高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種、水痘ワクチン予防接種(帯状疱疹に効果あり)、麻しん風しん混合ワクチン予防接種など、沢山の種類の予防接種があります。正しく理解し、防げる病気があるのなら、防ぎたいですよね。

 少しでも早く、新型コロナウイルスワクチンの予防接種がスタートすることを祈るばかりです!

事務 emi

2020年9月26日|カテゴリー「季節
s-image6
皆さんこんにちは
涼しい日が多くなり、秋らしくなりましたね~

さて、秋といえば「スポーツの秋」、「読書の秋」、「食欲の秋」といろいろありますが、
皆さんはどんな秋を楽しんでいますか?私は、もっぱら『食欲の秋を楽しんでいますよ!
時間を見つけてはカボチャケーキやロールパン、おしりパンなどなど、
作っては食べ~、作っては食べ~、を繰り返しています(笑)
秋は、栗やサツマイモ、イチジクに柿などなど、美味しい物がたくさんあるので、
いろいろな食材を使ってお菓子やパンを作るのが楽しみです♫(ルンルン)
私の食欲の秋はまだまだ続きそうです(笑)
ですが……、作って食べるだけでは体重増加が恐ろしいので、、、
合間でストレッチや筋トレをしてスポーツの秋もボチボチ楽しみたいと思いま~す

看護師H

2020年9月19日|カテゴリー「イベント
8da37f457b665665a4e11d2277539f68

当院の所在地、島根県大田市には400年以上の歴史を持つ大きなお祭があります。

彼岸の時期に合わせて(つまり年2)開催される彼岸市(通称「中日つぁん」)です。


大田市駅通りを中心に百店以上の露店が並び、人口3万人余りの小さな町に、2日間で3万人の人が集まるときもあるほどのにぎわいです。

(画像は大田商工会議所HPより)


その彼岸市の目玉のひとつに、植木市があります。

松やもみじといった和風の庭に似合うものから、ハナミズキ、トネリコなど人気の低木、草花の苗まで様々な種類の植物が並べられます。


数年前に、念願のマイホームを建て庭を造りました。見るだけでも楽しみだった植木市でしたが、庭ができたら、毎年つい苗木を買ってしまいます。ドウダンツツジ、ユキヤナギ、サザンカ、コデマリ、ジンチョウゲ、シュウメイギク、次々仲間が増えました。


特に2年前に買ったミモザは私のお気に入りです。



IMG_8995



そのミモザ、初めての春は全く花を付けなかったのですが、その後ぐんぐん枝を増やし、2回目の春(今年の春)は、黄色い可愛い花をたくさんつけました。抱えきれないほどのミモザの花束をクリニックに飾ったりもしました。


木が折れるといけないので、今年、庭を囲むフェンスにくくりつけました。
その後もどんどん背を伸ばし、1メートルほどだった苗木はフェンスをはるかに超え、2年で3メートルくらいに伸びました。
IMG_8998




来年の春の姿を想像するだけでワクワクしていた先日、台風10号による強風で、くくっていたフェンスの一部ごとミモザの木が倒れてしまいました。


起こそうとしてみましたが、吹き続ける強風のため支えることは難しく、仕方なく根元だけ残し、のこぎりで切り離しました。


翌朝は台風一過、歯がゆいほどの青空が広がります。

庭には切られてしまったミモザ。

見ると、今年の猛暑にも負けず、枝いっぱいに花芽を付けていました。


今日919日は秋の彼岸の入りです。今年はコロナウィルスの影響で春に続き、秋の彼岸市も中止となりました。


どうか次の彼岸には、彼岸市が開催される穏やかな状況になっていますように。

たくさんの露店と子ども達、植木の数々が見られますように。


その際には、どうぞ大田の中日つぁんにおでかけください。


                                   事務 UME




2020年9月12日|カテゴリー「院長のひとり言
d3e97df59f065617c965110ecd9d904d


今年の8月から、当院でも新型コロナ感染対策に配慮して、新たな形での特定健診、後期高齢者健診が始まりました。受診者の方々にご理解とご協力をいただき、今のところ問題なく健診が実施できております。

 

さて、今年の健診では、新型コロナ対策だけでなく、もうひとつ大きな変更があります。

 

昨年までの健診ではメタボリックシンドローム対策に着目した「標準的な質問票」が全ての年齢で使われてきましたが、今年の後期高齢者健診では、「高齢による衰弱」(フレイル)など後期高齢者(75歳以上)の特性を踏まえた「後期高齢者の質問票」に代わりました。

フレイルとは、英語の「Fraility(虚弱)」から造った和製英語で、加齢によって身体と心の活力が低下した状態のことです。
具体的には、筋肉の減少・肺活量の低下といった「身体的な衰え」、記憶力の低下・気分的なうつといった「精神・心理的な衰え」、社会的な孤立・経済力の不足・引きこもりといった「社会的な衰え」が挙げられます。これらはそれぞれ、「身体的フレイル」「精神・心理的フレイル」「社会的フレイル」と呼ばれます。そして、この3種類のフレイルは互いに影響し合って、機能低下がさらに悪化していきます。


例えば、加齢によって食欲が低下することで低栄養状態になり、筋量が減少するとします(身体的フレイル)。すると、筋力・体力に加えて歩行能力が低下するため、外出する気力がなくなり(精神・心理的フレイル)、その結果、引きこもりになってしまう(社会的フレイル)というような関係です。

 

上の図のように、フレイルは健康状態と要介護状態の中間に位置し、多くの場合、フレイルを経て要介護状態になりますが、適切な方法で支援をすれば生活機能の維持・向上が期待できる状態でもあるため、近年、特に注目されるようになりました。

 

これまで、メタボは自分には関係ないと健診を受けてこられなかった75歳以上の方も、今年からは後期高齢者健診を受けて、自分自身のフレイル度を年に1回は評価してみてはどうでしょうか。

2020年8月29日|カテゴリー「おもしろいこと
IMG_3583
暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしですか?熱中症対策しっかりとして、夏を乗り切りましょう
さて、前回スイカを育てていると、お話したの覚えていますか?
実りましたよー(少し小粒ではありましたが・・・)
サマーオレンジという品種で、中はオレンジ色。
子供のお友達も呼んで、みんなで収穫し、食べましたー
自分で育てて、食べる。まさに自給自足。自分たちで育てたスイカはすっごく美味しく感じました
IMG_35841
お庭で食べていたので、種は植木鉢にすてていたのですが
後日・・・種から芽が出ていましたはじめは苗から買いましたが、今度は種から育てることに。日に日に大きくなるスイカ、夏の間にもう一度収穫できるかどうか
早く涼しくなってほしい反面、まだまだスイカができるまで待ってーと思っている事務AOでした。
2020年8月22日|カテゴリー「季節
IMG_20200819_3
IMG_20200819_2
暑い夏ですね
今年はこの暑さプラスコロナ。マスクも限界がきそうです…
しっかり熱中症とコロナ対策をし、この暑い夏も頑張って乗りきりましょう

さて皆さんお盆はどのように過ごされましたか?
私はコロナのせいで、県外にいる家族は帰省できず、静かなお盆を迎えました。
子供たちもどこにも連れて行ってあげることもできず、
家で花火をしたり、近場の立久恵峡に行ったり、三瓶に星を見に行ったりしてのんびり過ごしました。

人混みを避けてと思い、山へでかけましたが意外とキャンプや川に泳ぎにきている人で賑わっていました。山も暑いです。
中でも一番癒されたのは、三瓶東の原で見たたくさんの輝く星です
現在ペルセウス座流星群が見れることもあって、皆さん見に来ておられましたが、7個くらい流れ星を見ることができました。
普段夜空を見上げることがないので、コロナを忘れ現実逃避できる一時となりました
出現ピークは過ぎたようですが、24日頃までは見れるようなので、三瓶へ行かれてみてはどうでしょうか?
事務0ちゃん
2020年8月8日|カテゴリー「季節
image0-41
image0-31

 

 

ようやく長い梅雨が明けましたsprinkle

 

我が家の小さなプランターではきゅうりが実をつけましたhappy01

まるまると太ったきゅうりを早速収穫し、浅漬けにして食べましたrestaurant

美味しかったですcatface

 

そして、主人の実家にて赤紫蘇を収穫したので、初めて赤紫蘇のジュースを作ってみましたnote

赤紫蘇はアントシアニンが豊富で、疲労回復や美肌に効果があるそうです。

ジュースだと効率よく栄養を補給できるので、まさにこの時期夏バテ防止にぴったりですshine

 

炭酸で割るとスッキリと飲むことができるので、

爽やかな美味しさでこれから厳しくなる夏の暑さを乗り越えるのに一役かってくれることでしょうsundelicious

 

 

 

- 看護師Tpig -

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上へ