

こんにちは
雪の降る日もあり、寒くなってきましたね
お正月からの食べ過ぎで体が重く動きにくさを感じる今日この頃です
写真は子供と一緒に作った切り干し大根です。先日、大根をたくさんいただいたので、作ってみました。
短冊形に切って、それをタコの足のように切って、ハンガーにぶら下げるだけです。これなら強風でも落ちません
「昔の人の知恵」ってすごいですよね
2週間ぐらいで、乾いて食べれるようになります。子供も喜んでお手伝いをしてくれますよ!
ぜひ、やってみてください
大根は「天然の消化剤」とも呼ばれ、胃腸の調子を整えて、胃もたれや胸やけの緩和、胃炎や胃潰瘍の予防、便秘の解消になどに役立つそうです!
大根おろしを生で食べるのが一番のようです。
今の時期、大根はとても甘くておいしいので、食べ過ぎてもたれた胃におすすめです。
寒くなり、インフルエンザも流行りつつあるので、しっかり食べて、よく寝て予防に努めてください。
看護師 HY
今年も残すところあと2週間となりました。
恒例となった、クリニックのイルミネーション「うめナリエ」もより鮮やかに寒く、暗い大田の夜を照らしています。
大きな医療事故もなく、職員も皆元気であったおかげで、先日クリニックの忘年会をすることができました。今年は、初めての試みとして、クリニックの10大ニュースを職員の投票で決めてみました。同じ職場で働いていても、職種が違うと、自分が苦労したことや嬉しかったことが、それぞれに異なり絞り込むのがとても大変でした。わずか1年間であっても、自分が関心のないことはすぐに忘れ去ってしまうもの。だからこそ、こうして年末に1年を振り返り、自省しながら全職員で10大ニュースを決めることは意義のあることだと感じました。そして、忘れ去った方がよいことと、来年以降もしっかりと肝に銘じておかなくてはいけないことをクリニックの共通認識にしておくことがとても大切だと思いました。
ちなみに私の10大ニュースのベスト3は、
1. クリニックホームページ開設
2. 第1回なの花薬局健康フェアを協力開催
3. 6人目のうめがえ内科チルドレン誕生 でした。
師走となり、何となく気ぜわしい毎日ではありますが、ちょっと一息ついてみなさんもこの1年を振り返ってみてはいかがでしょうか。
では、よいお年を。
院長
こんにちは。本格的に寒くなってきましたね。
寒さが苦手な私は、朝の5時起きがとても辛いです
さて、先月私は誕生日を迎え、クリニックよりBirthdayケーキを頂きました
オーダーメイドのケーキだったので、長女が描いてくれた『お母さんの顔』をプレートにして飾ってもらいました。
こんなに可愛いケーキになりましたフルーツも盛り沢山でとっても美味しく頂きました。
毎年お祝いをありがとうございます
…その日までは楽しく過ごせましたが、翌日子供の胃腸炎がうつり、とてもしんどい思いをしました
胃腸炎流行中なので皆様気をつけてくださいね。
手荒い・うがいでしっかり予防を!!
楽しい忘年会シーズンですし、風邪を引かないようにしましょうね
事務 Oちゃん