ブログ

気候変動

2025年9月27日|カテゴリー「季節
31d88d20e69a3f18bd7faaf6a13f95a3
朝夕少しづつ涼しくなり秋の気配を感じられる様になりましたね!

しかし、今年の夏はと言うと猛暑続きで群馬県では日本で過去最高の41.8℃と気温上昇
各地でも40℃越えの異常気象でした。

※ 異常気象とは過去の気象の状況から大きく外れた、稀にしか経験しないような気象状況の事(AIによる概要)





今、日本では気候変動が起こっています。
(過去3年間、異常気象が続くと異常気象ではなく気候変動と言うのだそうです。)
夏の猛暑、豪雨や台風による洪水や土砂災害など急増して、その度に多くの人たちが犠牲になっています。

※気候変動とは、長期間に渡って、気温、降水量、雲などの気温平均や変動性が変化する現象の事(ウキィペディアより)

なぜ、気候変動が起こっているのか?
調べていくうちに、地球温暖化が大きく関係していると、今更ですがわかりました。

こうした気候変動を防ぐために、私達が出来る事!
地球温暖化対策
  *節電・節ガス・節水を心がける
  *自転車や公共交通機関を使う
  *ゴミを減らす
  *再生可能エネルギーを活用する
  *環境に優しい製品を選ぶ

上記の事を一人ひとりが心がけながら、地球温暖化を抑え気候変動による災害を少しでも減らして行けたら良いですね。
看護師:M


上へ