当院では、今年は健診受けられた方全員に、『物忘れ自己チェック表』の記入をお願いしています。
これは、MCI(軽度認知障害)の疑いがあるかどうかを自己チェックしてもらうものです。
検索してみると、MCIとは認知症の前段階で、認知症とは違い物忘れの自覚があり、自立した生活を送ることができる状態です。
人の名前が思い出せなかったり、同じ質問を何度も繰り返したりすることは、加齢によって起こり得ることですが、これが認知症になると、このような事が頻繁に起こり、物忘れしたことすら忘れる状況になってしまいます。
これは、MCI(軽度認知障害)の疑いがあるかどうかを自己チェ
検索してみると、MCIとは認知症の前段階で、認知症とは違い物
人の名前が思い出せなかったり、同じ質問を何度も繰り返したりす
こうなる前に、早期発見、早期治療が重要となります。
私もこの自己チェックをやってみると、4つ当てはまりました。特に6番目の項目内容は何回もあります。買うべきものを買わず、他の物を買って帰り、『あっ、忘れた』とこの調子です。要注意!!
そして、先日こどもを迎えに行くと言っていたようですが、すっぽかして、こっぴどく叱られました。その時は自分は迎え行くと言った覚えがないし、認知症かと本気で焦りました。
これからは意識して予防に努めたいと思います。
当院では、MCIの疑いがある方も受診して頂けますので、気になる方はご相談ください。
事務Oちゃん
そして、先日こどもを迎えに行くと言っていたようですが、すっぽ
これからは意識して予防に努めたいと思います。
当院では、MCIの疑いがある方も受診して頂けますので、気にな
事務Oちゃん