ブログ

楽しい事はあっという間

2025年10月11日|カテゴリー「イベント
20251004_150940_copy_720x955
先日、長女が修学旅行に行ってきました。行き先は、今一番人が集中している万博、そして京都、USJでした
万博は連日20万人越えのようで、よく行ってきたなと思います。
生徒たちで何ヵ月か前からパビリオンを予約しましたが、結局娘たちのグループは抽選で全て外れ、当日は韓国パビリオンだけ入れたようです。1つでも入館できて良かったです。
『あんなに人がいるの初めてー
』と帰ってきました。

2日目は、自主研修として京都嵐山、金閣寺、清水寺。
嵐山で食べ歩き、ゆばチーズがとでも美味しかったそうです。寺より食べ物です

外国の方に、道聞かれたりちょっと困った場面もあったようですが、充実した1日研修になったと思います。
土産話を聞けば聞く程、京都に行きたくなりますね

私も中学の修学旅行は京都でした。嵐山の保津川下りをしたり、東映太秦映画村に行き、水戸黄門のうっかり八兵衛の家の前で写真を撮ったことを覚えてます。今でもみんなと行った修学旅行は楽しい思い出に残っています


新聞に載っていましたが、松江の方の中学校は、物価高騰等の影響で、1泊2日になったと記載してありました。子どもたちにとっては、とても残念な話だと思いますが、今後このまま物価が上昇していけば、しょうがないことなのかもしれません。
中学校の一大イベントなので、楽しい修学旅行が今後も続くといいです


お土産も沢山買ってきてくれましたが、こちらは私がリクエストしたバウムクーヘンです。美味しく頂きました

事務0ちゃん
上へ